NEWS

芸術新聞社のWebサイトにて連載中の小説『悪態』の第25回がアップされています。

 

かまくら春秋』2015年8月号(かまくら春秋社)に同誌・伊藤玄二郎氏との対談(前編)が掲載されています。

 

口訳万葉集/百人一首/新々百人一首』(河出書房新社)の刊行を記念した

トークイベントにて歌人の穂村弘さんと対談を行います。

 

小池昌代 x 穂村弘トークイベント

■期日  2015年8月29日(土)午後6時30分〜(開場午後6時15分)

■場所  西武池袋本店別館8階・池袋コミュニティ・カレッジコミカレホール

     * 〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1 [map]

■参加費 1,000円(税込み)

■お問合 03-6864-8900(三省堂書店・池袋本店/午前10時~午後10時)

 

2015
08/08
Saturday

別冊太陽『夏目漱石の世界』(平凡社)に「漱石の虞美人草」についてのエッセイが掲載されています。

 

芸術新聞社のWebサイトにて連載中の小説『悪態』の第24回がアップされています。

 

家庭画報』(世界文化社)にて連載中の映画評「今月の映画」。
9月号では『夏をゆく人々』を取り上げました。

 

白水社のWebサイトで連載中のエッセイ『詩と幼年〜水の町の物語』の第10回が

アップされました。

 

建長寺にて毎週土曜日に行われている朗読会に出演します。

 

建長寺 親と子の土曜朗読会550回記念朗読会

■期日  2015年8月1日(土)午前10時〜11時30分(開場 午前9時)

■場所  建長寺法堂(建長寺内)
     * 〒247-8525 神奈川県鎌倉市山ノ内8 [map]

■料金  無料(建長寺拝観料が必要)

■定員  200名(先着順)

■お問合 0467-24-7223(日本語の美しさを伝える会)

 

芸術新聞社のWebサイトにて連載中の小説『悪態』の第23回がアップされています。

 

神奈川大学生涯学習・エクステンション講座の一つとして、百人一首を題材とした講座を行います。

 

連続講演会「未来への提言」

百人一首と現代をつなぐもの──「詩」の在処を探る

■期日  2015年7月25日(土)午後1時〜2時30分

■場所  KUポートスクエア(神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター)
     * 〒220-6014 横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA・14階 [map]
■お申込 受講申込頁
■受講料 2,000円
■定員  60名(先着順)
■お問合 045-682-5553(KUポートスクエア)