NEWS

雑誌『中央公論』(中央公論新社)にて連載中のエッセイ
小池昌代と山口文憲のふたりで本あわせ」。
2016年2月号では下記書籍を取り上げました。

 

黒川祥子『子宮頸がんワクチン、副反応と闘う少女とその母たち』(集英社)

芸術新聞社のWebサイトにて連載中の小説『悪態』の第28回がアップされました。今回が最終回になります。

 

2016
01/07
Thursday

オンライン政治メディア「ポリタス」に

エッセイ「不安定で緊張した平和」が掲載されています。

 

Photo by Paul Hudson CC BY 2.0

2016
01/06
Wednesday

上智大学での講演会「英詩の魅力―ディラン・トマスと日本の詩人たち―」の
開催期日について、誤った情報を掲載していました。
下記の通り訂正いたします。

 

☓ 1月18日(金)→ ◯ 1月8日(金)

 

すでに予定いただいた皆さまにはご迷惑をお掛けしました。

深くお詫び申し上げます。

2016
01/02
Saturday

上智大学にて講演会を行います。

 

2014年に生誕100年を迎えたイギリスの詩人ディラン・トマスと、

当時同人誌「荒地」に参加し日本の戦後詩を牽引した詩人たちを巡って話します。
                               (小池昌代)

英詩の魅力―ディラン・トマスと日本の詩人たち―

■期日  2016年1月8日(金)午後5時00分〜6時30分

■場所  上智大学・中央図書館9階L921会議室
     * 〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1 [map]

■お申込 不要

■受講料 参加費無料

■お問合 上智大学ヨーロッパ研究所
     03-3238-3902
     i-europe@sophia.ac.jp

 

雑誌『中央公論』(中央公論新社)にて連載中のエッセイ
小池昌代と山口文憲のふたりで本あわせ」。
2016年1月号では下記書籍を取り上げました。

 

渡辺泰明『和歌のルール』(笠間書院)

月刊誌『清流』(清流出版)に連載中のエッセイ・挿画『牛の歩み 虎の夢』。

2016年1月号のタイトルは「役目」です。

 

 

白水社のWebサイトで連載中のエッセイ『詩と幼年〜水の町の物語』の第12回が

アップされました。

 

家庭画報』(世界文化社)にて連載中の映画評「今月の映画」。
2016年1月号では『独裁者と小さな孫』を取り上げました。

 

曹洞宗の機関誌「禅の友」に連載中の小説『虹』。
11月号が刊行されています。