NEWS

月刊誌『清流』(清流出版)に連載中のエッセイ・挿画『牛の歩み 虎の夢』。

2016年5月号のタイトルは「筆屋のおばさん」です。

 

 

文芸誌『びーぐる』(澪標)第31号に、エッセイ「旅する眼―宮古」が掲載されています。

 

白水社のWebサイトで連載中のエッセイ『詩と幼年〜水の町の物語』の第14回が

アップされました。

 

 

雑誌『中央公論』(中央公論新社)にて連載中のエッセイ
小池昌代と山口文憲のふたりで本あわせ」。
2016年5月号では下記書籍を取り上げました。

 

佐藤勝彦『14歳からの宇宙論』(河出書房新社)

雑誌『中央公論』(中央公論新社)にて連載中のエッセイ
小池昌代と山口文憲のふたりで本あわせ」。
2016年4月号では下記書籍を取り上げました。

 

油井宏子『古文書はじめの一歩』(柏書房)

恋愛詩集』(NHK出版新書 483)の刊行を記念して詩の講座が開講されます。

同書で取り上げた作品の中から古今東西の名作を鑑賞してゆきます。

 

小池昌代の詩の時間〜『恋愛詩集』刊行記念

■日程: 第1回 4月  8日(金)
     第2回 5月13日(金)
     第3回 6月10日(金)

■時間: 午後7時〜8時30分

■会場: NHK文化センター・青山教室
     * 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F [map]
■受講料:会員11,016円、一般12,960円(全3回分)

■お申込:受講申込ページ

■お問合:NHK文化センター・青山教室
     Tel:03-3475-1151

 

古今東西の詩人がうたう恋と愛をテーマにしたアンソロジー

恋愛詩集』(NHK出版新書 483)が刊行されます。

 

月刊誌『清流』(清流出版)に連載中のエッセイ・挿画『牛の歩み 虎の夢』。

2016年4月号のタイトルは「ザリガニを数える」です。

 

 

2016
02/26
Friday

曹洞宗の機関誌『禅の友』に連載中の小説「」。
2月号が最終回とお伝えしましたが、正しくは3月号が最終回となります。

 

「虹」最終回: ☓ 2月号 → ◯ 3月号

 

お詫び申し上げます。

 

曹洞宗の機関誌『禅の友』に連載中の小説「」。
2月号が刊行されています。今回が最終回になります。