NEWS

Category: 講演会・講座

6日間に渡って行われる文学教室の1コマにて講演を行います。

テーマは「音読で開く、樋口一葉の世界」です。

 

第35回夏の文学教室〈文学の明治−時代に触れて〉

「音読で開く、樋口一葉の世界」

■日程: 2016年7月30日(土)

■時間: 午後2時10分〜3時10分(Ⅱ時間目)

■会場: 有楽町よみうりホール
     * 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1 – 11 – 1 読売会館7階 [map]

■受講料:前売1,900円〈当日2,000円〉(各日券)

     * 6日間の通し券もあります。

■お申込:下記Webサイトをご参照願います。

     http://www.bungakukan.or.jp/cat-lecture/cat-summer/1123/

■お問合:日本近代文学館・文学教室係
     * Tel:03-3468-4181

 

 

恋愛詩集』(NHK出版新書 483)の刊行を記念して詩の講座が開講されます。

同書で取り上げた作品の中から古今東西の名作を鑑賞してゆきます。

 

小池昌代の詩の時間〜『恋愛詩集』刊行記念

■日程: 第1回 4月  8日(金)
     第2回 5月13日(金)
     第3回 6月10日(金)

■時間: 午後7時〜8時30分

■会場: NHK文化センター・青山教室
     * 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F [map]
■受講料:会員11,016円、一般12,960円(全3回分)

■お申込:受講申込ページ

■お問合:NHK文化センター・青山教室
     Tel:03-3475-1151

 

2016
01/02
Saturday

上智大学にて講演会を行います。

 

2014年に生誕100年を迎えたイギリスの詩人ディラン・トマスと、

当時同人誌「荒地」に参加し日本の戦後詩を牽引した詩人たちを巡って話します。
                               (小池昌代)

英詩の魅力―ディラン・トマスと日本の詩人たち―

■期日  2016年1月8日(金)午後5時00分〜6時30分

■場所  上智大学・中央図書館9階L921会議室
     * 〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1 [map]

■お申込 不要

■受講料 参加費無料

■お問合 上智大学ヨーロッパ研究所
     03-3238-3902
     i-europe@sophia.ac.jp

 

江東区の文学講座の講師を8回に渡って務めます。
樋口一葉『たけくらべ』全16章を読み進め、
120年前の東京・下町の作品世界を探訪していきます。

 

 

「たけくらべの世界」〜樋口一葉と現代

■日程

第1回 10月24日(土)
第2回 11月14日(土)
第3回 11月28日(土)
第4回 12月12日(土)
第5回   1月16日(土)
第6回   1月30日(土)
第7回   2月13日(土)
第8回   3月12日(土)

 

■時間: 午後2時〜3時30分
■会場: 江東区文化センター
     * 〒135-0016 東京都江東区東陽4-11-3 [map]
■受講料:受講料6,000円、教材費500円(全8回分)

■定員: 30人
■お申込:Web:http://www.kcf.or.jp/kouza_reserve.html
     Tel:03-3644-8111
     * 定員を超えた場合は抽選。定員に達していない場合は先着順で受付。

神奈川大学生涯学習・エクステンション講座の一つとして、百人一首を題材とした講座を行います。

 

連続講演会「未来への提言」

百人一首と現代をつなぐもの──「詩」の在処を探る

■期日  2015年7月25日(土)午後1時〜2時30分

■場所  KUポートスクエア(神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター)
     * 〒220-6014 横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA・14階 [map]
■お申込 受講申込頁
■受講料 2,000円
■定員  60名(先着順)
■お問合 045-682-5553(KUポートスクエア)

 

2015
06/01
Monday

津田塾大学にて講演会を行います。

 

書くことにおける自力と他力

書く行為にジャンルが働きかける力とはどういうものか。

それらはどう違い、どこが同じなのか。

書くことは孤独な行為だと言われますが、
そこに他者の入る余地はないのでしょうか。

書くことの豊かさを願って、共に考えるひとときを持ちたいと思っています。
                             (小池昌代)

■期日  2015年6月9日(火)午後4時20分〜5時50分

■場所  津田塾大学・小平キャンパス・7号館7101教室

     * 〒187-8577 東京都小平市津田町2-1-1 [map]

■お申込 申込フォーマット(津田塾大学ライティングセンター)

     *「6/9 書くということと私23」を選択してください。

■受講料 参加費無料

■お問合 042-342-5129(津田塾大学ライティングセンター

 

2015
05/18
Monday

中原中也と萩原朔太郎をめぐって、言葉と詩歌に関する講演会を行います。

 

小池昌代 文化講演会

言葉はどこから詩になるか、 詩はどこから歌になるか ―中原中也と萩原朔太郎

■期日  2015年5月24日(日)午後2時〜3時30分

■場所  早見芸術学園

     * 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-2-16 [map]

■お申込 往復はがきに住所・氏名・電話番号を明記の上、上記宛先に送付

■受講料 1,500円(当日受付にて精算)

■定員  100名(先着順)

■お問合 0467-24-4002(鎌倉ペンクラブ事務局/平日午前9時〜午後5時)

 

大阪文学学校講演集『詩と小説の学校』(編集工房ノア)に

2004年5月1日に行われた講演録「私にとって詩とは何か」が掲載されています。

 

神奈川県座間市立図書館において、著書、作品掲載誌、絵画の展示会が行われます。会期中、講演会も行います。

 

第195回 mini・ミニ展「小池昌代 展」

■期間  2015年2月7日(土)~3月5日(木)

■場所  座間市立図書館・正面玄関入口展示ケース

     * 〒252-0024 神奈川県座間市入谷3-5873 [map]


 

小池昌代 講演会「古と現代―文学を掘り出す試み」

古来より、人間はどのようなものに「詩」を発見してきたのでしょうか。百人一首を現代の詩に翻案する試みのなかから、詩とは何かを考えてみたいと思います。(小池昌代)

■期日  2015年2月28日(土)午後1時半〜

■場所  座間市立図書館

     * 〒252-0024 神奈川県座間市入谷3-5873 [map]

■お申込 2015年2月1日より。来館、もしくはお電話で。先着順60名。無料。

■お問合 046-255-1211(座間市立図書館/担当・金井)

 

自作を朗読する会が日本近代文学館で行われます。
今回は、小説家の磯崎憲一郎さん、詩人の文月悠光さんをお迎えします。
司会として二部の座談会に参加し、お二人から創作にまつわる話を伺います。

第75回『声のライブラリー』〜自作朗読と座談会
■日時   2013年11月9日(土)午後2時〜午後4時(開場 午後1時30分)
■会場   日本近代文学館・ホール
      〒153-0041 東京都目黒区駒場4-3-55(map
■出演   磯﨑憲一郎(作家)/文月悠光(詩人)
      * 司会:小池昌代(詩人・作家)
■料金   2,000円(※会員 1,800円、学生 1,500円)
■定員   80名(先着順・全席自由)
■お問合  日本近代文学館 *03-3468-4181