NEWS

Category: 朗読会

自作を朗読する会が日本近代文学館で行われます。
今回は、小説家の磯崎憲一郎さん、詩人の文月悠光さんをお迎えします。
司会として二部の座談会に参加し、お二人から創作にまつわる話を伺います。

第75回『声のライブラリー』〜自作朗読と座談会
■日時   2013年11月9日(土)午後2時〜午後4時(開場 午後1時30分)
■会場   日本近代文学館・ホール
      〒153-0041 東京都目黒区駒場4-3-55(map
■出演   磯﨑憲一郎(作家)/文月悠光(詩人)
      * 司会:小池昌代(詩人・作家)
■料金   2,000円(※会員 1,800円、学生 1,500円)
■定員   80名(先着順・全席自由)
■お問合  日本近代文学館 *03-3468-4181

 

 

 

2013
06/27
Thursday

「吉原幸子草稿展」にちなんだ朗読会に出演します。

吉原幸子の詩を聴く~誕生日記念朗読会
■日時: 2013年6月28日(金)午後7時〜9時( 午後6時30分開場)
■会場: 数寄和 [map]
     *〒167-0042 東京都杉並区西荻北3-42-17
■出演: 稲葉真弓、野村喜和夫、小池昌代、目黒裕佳子
■会費: 2,000円 
■お問合・ご予約:数寄和 *03-3390-1155/contact@sukiwa.net

 

おめでとう』(新潮社)の刊行を記念して、朗読会&ライブを開催します。

 

 

■日時:2013年4月26日(金)午後8時〜
■会場:カフェ・ラバンデリア(Cafe Lavanderia)[map]
    〒160-0022 新宿区新宿2-12-9 広洋舎ビル1F
■出演:小池昌代(朗読)、金子雄生(トランペット)、河崎純(コントラバス)
■料金:飲み物代のみ・朗読会&ライブは無料
■お問合せ:03-3341-4845(営業時間:午後2時〜午後10時・毎週火曜休)

※金子雄生(かねこ・ゆうせい)
 *公式サイト:http://yuseikaneko.jimdo.com
※河崎純(かわはら・じゅん)
 *4/5 金子雄生/河崎純 デュオアルバム『ふたつの月』をリリース。

 

3人の文学者による朗読会と座談会に司会として出演します。

第72回『声のライブラリー』〜自作朗読と座談会
■日時   2013年2月9日(土)午後2時〜午後4時(開場 午後1時30分)
■会場   日本近代文学館・講堂
      〒153-0041 東京都目黒区駒場4-3-55(map
■出演   小池真理子(作家)/池井昌樹(詩人)/青山七恵(作家)
      * 司会:小池昌代(詩人・作家)
■料金   3,000円(※会員 2,700円)
■定員   100名(先着順・全席自由)
■お問合  日本近代文学館 *03-3468-4181

 

 

 

アントニオ・タブッキにちなんだ朗読会に出演します。

9.23 アントニオ・タブッキ朗読会 vol.2
■日時: 2012年9月23日(日)午後7時30分(開場:午後7時)
■会場: 6次元(荻窪)
     * 〒167-0043 東京都杉並区上荻1-10-3・2F(map
■出演: 小池昌代(詩人・小説家)による朗読とトーク
     * 特別寄稿:

      花本知子(イタリア現代文学)による「タブッキへの手紙」
■内容: アントニオ・タブッキの誕生日を祝い、タブッキへの手紙、
     またはタブッキ作品からお気に入りの一節を参加者が朗読します。
     (予約制/定員30名)
■参加費:1,500円(1ドリンク込み)
■予約: 件名を「9.23 タブッキ朗読会」として
     お名前、参加人数、お電話番号、を明記の上
     tabucchi2012@gmail.com までお申し込みください。
■主催: アントニオ・タブッキ追悼朗読会実行委員会
     http://tabucchi2012.hatenablog.com/
     facebook:http://www.facebook.com/tabucchi2012
     twitter:@tabucchi2012

 

3人の文学者による朗読会と座談会に司会として出演します。

第70回『声のライブラリー』〜自作朗読と座談会
■日時   2012年9月8日(土)午後2時〜午後4時(開場 午後1時30分)
■会場   日本近代文学館・講堂
      〒153-0041 東京都目黒区駒場4-3-55(map
■出演   米川千嘉子(歌人)/いしいしんじ(作家)/田口犬男(詩人)
      * 司会:小池昌代(詩人・作家)
■料金   3,000円(※会員 2,700円)
■定員   100名(先着順・全席自由)
■お問合  日本近代文学館 *03-3468-4181